宅建士試験まで残り4日です!について
スポンサードリンク
宅建士試験まで残り4日です!についてご紹介致します。
宅建士試験まで残り4日です!について
宅地建物取引業法の一部が改正され、平成27年4月1日から
「宅地建物取引主任者」が「宅地建物取引士」に、
「宅地建物取引主任者資格試験」が「宅地建物取引士資格試験」に、
「宅地建物取引主任者証」が「宅地建物取引士証」に変更となりました。
残り4日です。残り100時間あります。1日20時間勉強して、最終日は16時間に減らして睡眠を確保したとすると76時間勉強できます。
76時間あればひととおり勉強できます。得意な箇所は勉強不要な為、苦手な箇所を重点的に実施しても10点アップは可能だと思います。よって模擬試験で20点以上の人は間に合うと思います。
20点以下の人は来年に期待しましょう。
個人的な合格率予想は10%です。
25万人が受験して25,000人合格と予想しております。
問題が難しくなるというよりも、正誤問題を減らして、個数問題(間違っているのは何個あるか等)が増えることにより全ての問題の肢を判別する必要があります。
そうすることにより合格点を下げなければ、必然的に合格率は低くなります。
正誤問題の場合は4つの肢の中で3つが知らなくても、運がよく1つの肢の正誤が分かれば正解できる可能性がありますが、個数問題では不可能です。
スポンサードリンク