高知市で空き家を活用したシェアハウスについて
スポンサードリンク
高知市で空き家を活用したシェアハウスについてご紹介致します。
高知市で空き家を活用したシェアハウス
高知市で20代の若者が、空き家を活用したシェアハウス「とさ古家」をご紹介致します。
高知は土佐と呼ばれることもあります。よって、とさ古家と名付けられました。
築40年経過した物件の為、柱や家具のいたるところに歴史を感じます。
高知市の中心街も近くて、部屋も広く、家賃も激安だそうです。
市内で働く・学んでいる若者には魅力的な物件でしょう。
現在は男性3名でシェアしていますが、面白い人がいたら1~2名追加することも検討しているとのことです。
とさ古家は3つのことに取り組む計画があります。
・若者たちで畑づくり
40坪の庭を開拓して、レモン、みかん、ビワを育てます。県内の人にプレゼントも考えています。
・古家・古民家ネットワーク開拓
高知の趣ある古家を訪ねてリポートします。とても興味深い物件が多いです。
・空き家のオーナー向けマッチングコンサル
こちらは計画段階ですが、空き家の様々な利用方法を調べて、地域の人と顔を突き合わせて紹介できるようになりたいです。
地方は空き家の活用が都市部よりも難しく大変だと思いますが、何もしないより行動することは大切だと思います。成功してほしいですね。(●^o^●)
スポンサードリンク