• 募集掲示板
  • 自己紹介
  • コンセプト
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
  • アクセス

シェアハウスで家賃交渉をされた時のポイント

スポンサードリンク

シェアハウスで家賃交渉をされた時のポイントについてご紹介致します。

シェアハウスで家賃交渉をされた時のポイント

家賃交渉をしてくる素晴らしい借主は稀にいると思います。その時に応じるか応じないかの選択肢に迫られると思います。

例えば、家賃が39,000円の部屋で35,000円の希望提示がAさんからあったとします。
仮に1年間入居して頂いた場合の家賃収入は42万円です。本来は46万8千円の為、48,000円の収入減になります。
もしAさんの希望提示に応じなかった場合に空き室が2ヶ月以上続いた場合は損をします。

よって空き室予想が大切です。引越シーズンで1ヵ月以内に入居者が決まるだろうと予測できる場合は値下げに応じる必要はないと思います。あくまで予測は予測で思い通りにいかないことも多いです。しかし昨年同月の内覧者数や入居希望数を確認して参考にすることにより大きく外れることはないでしょう。

私なら38,000円で提案し、Aさんだけ特別ですという形にすると思います。そして次の契約時に差額家賃を上乗せして回収すると思います。
出来ないですとか無理ですとかの一点張りよりも臨機応変に対応しながら、こちらも損をしないように経営手腕を発揮すれば良いでしょう。

スポンサードリンク

2015年2月28日(土)  コメントorトラックバックはまだありません  シェアルーム, ルームシェア, 利回り, 副業, 勉強になったこと, 多忙期, 大家, 家賃相場, 投資, 物件選びのポイント, 賃貸

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« シェアハウスに住むことを反対された人が36% 美容をテーマにしたシェアハウスとは »

プロフィール

プロフィール内容

プロフィールの詳細

アーカイブ

  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年5月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

お問い合わせ

Copyright© 2022 Rk. All rights reserved.

ページトップへ