敷金礼金0円マジックとは?
スポンサードリンク
敷金礼金0円マジックとは?についてご紹介致します。
敷金礼金0円マジックとは?
敷金礼金が0円の物件も最近増えてきましたが、お得なのでしょうか?家賃の金額に上乗せされているのが通常ですので、注意しましょう。
たとえば家賃10万円が相場で敷金礼金40万円の場合は初期費用で50万円必要です。(前家賃は含めず)
通常賃貸は2年契約ですので、10万×24ヶ月+40万=280万円になります。
280万÷24ヶ月=11万6,667円になります。
つまり11万7千に家賃を変更すれば、敷金礼金0円でも貸手は損はしない計算になります。
近隣物件が敷金礼金が必要な場合は差別化になる可能性は高いです。
近隣家賃相場より高くなる傾向が高い為、注意が必要です。
借手側も初期費用が抑えれえる為、喜ばれる場合があります。
現在貯金に余裕がない場合に、1人暮らしをしたい人も出来ない場合が多いです。
抑えられた初期費用で家具や家電を購入する人も多いです。
敷金礼金0円が一概に安い訳ではないということがご理解頂けたと思います。
敷金礼金が0円=即借りようと飛びつくのは早急です。家賃相場は近隣相場と比較して大きく乖離していないか?は最低限確認しましょう。
家賃が高くない場合でも退去時にクリーニング代が高く請求される場合もあります。契約書で詳細を確認しましょう。
スポンサードリンク