シェアハウスで物が無くなると嫌ですね
スポンサードリンク
シェアハウスで物が無くなると嫌ですね についてご紹介致します。
シェアハウスで物が無くなると嫌ですね
金品や貴重品はもちろんですが、傘の紛失も多いとネット記事に書いてありました。これで傘が消えたのが4本目という記事を読みましたが、金額問題ではく気持ちの面で嫌ですよね。信頼でシェアハウスのシステムは成り立っていますので、周りのメンバーを信頼できなくなると思います。
現在私の経営しているシェアハウスでは盗難問題、紛失問題は発生していないですが、いつ発生するか不明の為、常に油断はしないようにしています。
食器は100円均一の商品が多いのですが、例えば、グラスが3つくらい消えることはありますねw。おそらく部屋に持って行ったまま置き忘れているのか、割ってしまったのか不明ですが、300円くらいの小さな損失のため全然気にしないですが、その程度の笑える紛失くらいしか発生していないのが平和な証拠だと思っています。
警察沙汰になるようなお金の盗難や貴重品の盗難が発生するといろいろ面倒だと思います。社会常識が守れない人が入居しないことを心より祈っています。
実際に発生したら即日、訴訟を起しますけどね。平和な日本になりますよ~に。
スポンサードリンク